主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。【ビフォーアフター写真あり】

こんにちは、はなこです。

私は40歳で人生初の断捨離をしました。

「もう人生半分終わったのだから今使ってない物は全部捨てよう」

とある本を読んで思い立ちまして。

(↓きっかけになった本)

そこで今日は『キッチンの断捨離』をするとこんなメリットがあったよって話をしたいと思います。

最後にキッチンのビフォー&アフター写真も公開していますのでぜひ最後までご覧下さいね。

こちらもおすすめ

スポンサーリンク

キッチンの断捨離をする前

まずはキッチンの断捨離する前のビフォー写真をご覧ください。

主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。汚部屋時代のビフォー写真

長男
やばくね

次男
よく公開できるね

はなこ
今見ても恐ろしい

キッチンの断捨離をする前は、朝起きて朝食を作るために邪魔な物を移動させることが最初の仕事でした。

そして、流し台から汚れたフライパンを引っこ抜いてテキトーに洗い、卵焼きやウインナーを焼く。

さらに、皿を置くスペースを作るために邪魔な物をどかす。

こんな感じで朝食を作るのに時間がかかるので、当然子供達が食べ始めるのも遅くなります。

その結果、幼稚園のバスが来るギリギリまで「早く!早く!」と急かして準備をしていました。

はなこ
今思えば子供達に悪いことをしてました

主婦がキッチンの断捨離をすることで得られるメリット

主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。そのメリットとは?

そんな毎日が、キッチンの断捨離をしてから激変しました。

キッチンの断捨離の効果

  1. 朝起きて気持ちがいい
  2. やる気が出る
  3. 料理が早くできる
  4. 子どもが自分からお手伝いをしてくれる
  5. 時間の余裕ができる
  6. ストレスが減る
  7. 自己肯定感が高くなる

まず朝起きてキッチンがキレイだとめちゃめちゃ気持ちいいです。

なんだかパワーがみなぎる感覚がしてやる気が出ます。

そしてキッチンに何にも無い状態から朝ごはんを作るので、料理の時間が半分以下になりました。

キッチンに物が少ないので、どこに何があるのか一目でわかり子ども達もスプーンやフォークを並べるお手伝いをすすんでやってくれます。

料理が早くできるおかげで時間に余裕ができ、子供達のプリント学習もリビングに座って一緒に見てあげられるようになりました。

時間に余裕ができたおかげでストレスも減り、子ども達の笑顔も増えました。

そして何より、キレイになったキッチンを見ると自己肯定感を感じるのです。

この変化は自分でも驚きでした。

スポンサーリンク

キッチンの断捨離の方法はシンプル「使う物を選ぶ」だけ

主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。キッチンの断捨離の方法は使う物を選ぶだけ。

では、実際にキッチンの断捨離はどのように進めていったらいいのか。

答えは簡単です。

「使っている物を選んであとは全部捨てる」

これだけです。

キッチンにある物って、洋服やカバンと違い「かわいいから」「思い出の品だから」という理由で置いているわけではないですよね。

ただ単に「料理を作るのに必要だから」という業務的な理由で置いている物ばかりだと思います。

じゃあ、断捨離するなら今使っている物だけ先に選んであとはどんどん捨てていきましょう。

私は「1年以内に使っていない物は捨てる」という基準を決めました。

キッチンの断捨離の手順

私が捨てた物の順番はこうです。

  1. 食器
  2. 調理器具
  3. 小物

    1食器

    一番最初にとりかかったのは食器棚です。

    食器ってたくさんあっても結局、だいたい一定の何種類しか使わないですよね。

    我が家のキッチンには使ってない食器が大量にありました。

    結婚した時に頂いた物、実家から持ってきて何となく捨てられなかった物がたくさんありましたがどんどんゴミ袋に突っ込んでいきました。

    ここで大事なのがこれはあの人に頂いた物だから、これが高かったものだからという邪念は全て捨てること。

    とにかく『1年以内に使わなかった物は捨てる』のルールを守るのが大事。

    その結果、我が家で残った食器はこれだけ。

    主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。食器棚のアフター 写真

    捨てた食器は45Lのゴミ袋で2個分。

    おかげで今ではスムーズに食器を出し入れできるようになりストレスも減りました。

    食器が少ないと調理の時短にもなります。

    2調理器具・フライパン・お鍋

    次に取り掛かったのは調理器具です。

    食器と同じくフライパンや鍋、電動調理器具などもここ一年間で使って無いものは全て捨てました。

    というか、電動調理器具って一回も使ったことなかったんです( ・∇・)

    電動ミキサーや電動スライサーとか。

    出して使って洗ってしまうって作業がめんどくさくて、私のようなズボラ主婦には使いこなせなかったです。

    という事で残ったのはこれだけ。

    主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。調理器具・フライパン・お鍋のアフター写真

    使う道具だけを残したのでどこに何があるのかが把握できて作業がスムーズになりました。

    3キッチン小物

    最後はキッチン小物です。

    必要以上にある大量の割り箸や調味料、使っていない菜箸やお玉・フライ返し、ボール、ザルなども『1年以上使っていない物』ルールで全部捨てました。

    調味料は3年前に賞味期限が切れてたりしてたので恐ろしいですね。

    はなこ
    もう定番の調味料しか買わないことにしました

    断捨離後のアフター写真の公開

    キッチンの断捨離は『1年使っていないものは捨てる』という基準さえ決めてしまえば、どんなに物が多くてもおそらく1日で片付けることができると思います。

    はなこ
    実際に私も1日で一気に終わらせました

    キッチンの断捨離をした後はどうなったか。

    まずはおさらいで、断捨離前のビフォー写真

    主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。汚部屋時代のビフォー写真と断捨離後のアフター写真

    そして断捨離後のアフター写真。

    主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。汚部屋時代のビフォー写真と断捨離後のアフター写真

    長男
    すごい!

    次男
    がんばったね!

    はなこ
    今までがズボラ過ぎただけ

    同じキッチンには見えませんよね。

    無駄な物に囲まれていたんだなとつくづく実感しました。

    おかげで毎日キッチンに立つのが楽しくて快適な時間を過ごせています。
    (あいかわらず料理は苦手ですが・・・)

    そして、キッチンの断捨離で捨てたゴミはこれだけ。

    主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ。捨てたゴミの写真。

    これだけのゴミを分別して捨てに行くだけでも汗だくになりました。

    断捨離には体力と時間を必要とするので一日でも早い(若い)うちにやっといた方がいいです。

    そして、断捨離をして一度キレイな状態を目にしてしまうと、

    「この状態をキープしよう」

    と思うようになり、夜寝る前にキッチンの洗い物を片付けてリセットしてから寝るようになりました。

    自分でも同じ人間とは思えません。

    まとめ 主婦の断捨離はキッチンからがおすすめ

    主婦の断捨離はキッチンからがおすすめのまとめ

    キッチン断捨離のメリット

    1. 朝起きて気持ちがイイ
    2. やる気が出る
    3. 料理が早くできる
    4. 子どもが自分からお手伝いをしてくれる
    5. 時間の余裕ができる
    6. ストレスが減る
    7. 自己肯定感が高くなる

    と、キッチンの断捨離は良いことばかりです。

    キッチンはスペースも狭く、毎日使う場所なのでキレイ片付ければ断捨離の効果が目に見えて実感できると思います。

    断捨離したいけどどこからやればいいのかわからないと悩んでいる人は、キッチンから始めてみてはいかがでしょうか。

    今日も誰かのお役に立てれば幸いです。

    それではまた。

    あわせて読みたい

    スポンサーリンク

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事