息子が小学生になってからサッカーを始めました。
サッカーの練習の中でリフティングが出来るようにと指導があり家でも練習することに。
サッカーを全く知らない母と息子の二人三脚で試行錯誤を重ね、先日ようやく100回達成することができました。
今回は、リフティング100回達成するまでに実践した3つのことをお伝えしたいと思います。
この記事の目次
1リフティングボールを購入した
リフティングの練習をしようと決めてからすぐ購入したのがリフティングボールです。
リフティングボールのメリット
- 家の中でリフティングの練習が出来る
- 通常のサッカーボールより柔らかいので家具などにぶつかっても破損しにくい
- 雨でも夜でも関係なく練習できる。
- 手軽にリフティングの練習ができる
- ボールを芯で捉える練習ができる
- コントロールが上手くなる
リフティングボールの選び方はこちらの記事を参考にして下さいね。
息子はリフティングボールを使った練習を始めてから1か月で普通のサッカーボールでのリフティングが5回できるようになりました。
サッカーしているお子さんならわかると思いますが、リフティング5回成功するのってめちゃくちゃ大変ですよね。
今まで全然できなかったのがリフティングボールでの練習を始めたら1ヶ月で5回もできた。
この成功体験がすごくうれしかったようでそこからは自分でどんどん練習していくようになりました。
リフティングボールで練習してなかったらきっと、まだ100回達成できていなかったと思います。
それくらいリフティングの練習には絶対に必要なものでした。
2サッカーボールを買い替えた
リフティングの練習を始めてからサッカーボールを買い替えました。
元々サッカーボールは持っていたのですが、
と息子が言うので買い替えました。
息子の通うスポ少ではそれぞれが自分のボールを持って来て練習をします。
その中で決まってリフティングが上手い子は全員このぺレーダ3000を使っていたんです。
もちろん、どんなサッカーボールでも練習すればうまくなるとは思いますが
とのことでした。
確かに元々持っていたボールとぺレーダ3000の両方でリフティングの練習をしても新記録が出るのは必ずぺレーダ3000の方でした。
もし、これからサッカーボールを購入する予定の方にはぺレーダ3000はおすすめです。
31日5分の練習を毎日続けた
リフティングの練習を始めてから「1日5分練習しよう」と決めて取り組みました。
平日は室内でリフィティングボールを使って5分練習。
時間のある土日は外でぺレーダ3000で5分練習を続けました。
と思うかもしれませんが、最低5分と決めておけばやる気のない日でも5分で終わるので子供も取り組みやすくなります。
やる気のある時は5分以上練習していました。
大切なのはできるだけ毎日の練習のハードルを下げておくこと。
少しの工夫で親も子供も取り組みやすくなります。
↓習慣化の参考にした本
リフティング100回までの具体的な練習方法
参考までに、わが家の練習方法をご紹介しておきますね。
私はサッカー素人なので経験者や専門的な方からすると間違っているのかもしれませんのであくまで一例として見て下さい。
ステップ1 YouTubeでリフィングの練習方法を学んだ
まず最初にやったのがこれです。
YouTubeでプロの指導者の動画がたくさんあるのでそれを5個〜10個子供と一緒に観ました。
全くサッカーを知らない人にもわかりやすく説明してくれています。
↓参考にした子熊コーチの動画
正しいリフティングの方法を知ることが上達への第一歩です。
ステップ2 まずは1回キャッチから
先ほどの動画の小熊コーチも言ってましたが、
『まずは1回蹴ってキャッチ』から始めました。
1回キャッチを続けて10回ぐらいできるようになったら『2回蹴ってキャッチ』。
それも10回連続でできるようになったら『3回蹴ってキャッチ』と、どんどん回数を増やしていきました。
ここで注意なのがワンバウンドリフティングはNGです。
理由は、ボールを蹴るタイミングがつかめないからです。(うちは最初やってしまっていました)
1回からでいいので必ずワンバウンドせずに蹴ってキャッチするようにしましょう。
ステップ3 両方の足で練習しよう
自分の利き足ばかりでなく反対側の足でも練習するようにしました。
だいたい50回くらいまでは利き足だけでもいいのですが、100回近くになると片方の足だけでは途中で疲れたり痛くなったりしてしまいます。
早い段階から両足で蹴る練習をしておいた方がいいと思います。
息子は50回を過ぎてからようやく左足での練習を始めたのでかなり苦労しました。
最初から左足でも練習しておくべきだったなと後から思いました。
ステップ4 小さな目標を決める
わが家では毎週リフティングの目標回数を決めてました。
ポイントは決して無理な回数ではなく低めに設定すること。
目標達成できると子供はうれしくなってどんどん練習していきます。
この楽しいエンジンがかかれば子供は勝手に練習してうまくなっていきます。
そもそも全然リフティングの練習しない場合の対策
うちの子ぜんぜん練習しない
って場合ありますよね。(うち)
そんなお子さんにとっておきの対策を2つご紹介しますね。
遊びは宿題&練習が終わってから
テレビやゲームやYouTubeは宿題終わってからと決めているご家庭は多いと思います。
そこにリフティングの練習も入れてしまいましょう。
最初はイヤイヤでもそのうち子供が自分から進んで練習するようになります。
だって、大好きなゲームやりたいですもんね。(笑)
これを決めてから子供たちは何も言わなくても勝手に練習してくれるようになりました。
練習は室内で時間はたったの5分なので子供たちも取り組みやすいです。
親も子供と一緒にリフティングの練習する
それでもなかなか練習しないお子さんの場合は、親も一緒にリフティングの練習をしてしまいましょう。
私のようなサッカー経験のない親が一緒にやるとたいてい子供の方が早く上手くなります。
そこで子供はお母さんに勝ったとうれしくなって得意げに自慢してきます。
そうなったらチャンス!思いっきり悔しがりましょう。
子供は競うことが大好きです。
自分が勝った達成感を感じ楽しいと思うようになります。
また、親も一緒に練習すると難しさがよくわかり子供の苦労を感じることができます。
一緒に練習することで親子関係も良好になると実感しています。
まとめ やればできる
子供の成長にはそれぞれ差があります。
しかし、どんなお子さんでもリフティング100回は必ず達成できます。
練習しないと絶対にできません。
1日5分の練習でいいので今日から始めてみましょう。
今日も誰かのお役に立てればうれしいです。
それでは、また。
こちらの記事もおすすめ