![【ブログ初心者に朗報】Amazonアソシエイト合格するための正しい手順を教えます](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2021/10/mama-mind_amazon-associates-capture_ic.jpg)
この記事では新基準での合格への手順を書いてます
ブログ初心者さんが最初にぶつかる壁は、
- Amazonアソシエイト合格
- Googleアドセンスの合格
この2つではないでしょうか。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2019/04/mama-mind_hanako-j.jpg)
なんとか早く合格したいですよね。
そこで今回は、ブログ初心者さんに向けてAmazonアソシエイト合格までの正しい手順を書いてみました。
ぜひ参考にして下さいね。
この記事がおすすめな人
- ブログ初心者さん
- Amazonアソシエイトに合格したい人
- Amazonアソシエイト合格への手順を知りたい人
↓Googleアドセンスに合格した話はこちら
Amazonアソシエイトの新基準とは
まずは2020年3月から採用されたAmazonアソシエイトの新しい審査基準を簡単に説明しますね。
Amazonアソシエイトの新しい審査方法
- Amazonアソシエイトの申請後リンクはすぐ貼れる
- 180日以内に3件販売する
- 3件の販売実績ができて初めて審査が開始される
- 審査に通れば無事に合格
と、あくまで半年以内に3件販売しないと審査さえもしてもらえないという厳しい現実が待ち受けています。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2019/04/mama-mind_hanako-k-1.jpg)
では、どのような手順でこの条件をクリアしていけばいいのか具体的に説明していきますね。
Amazonアソシエイト合格への手順
Amazonアソシエイト合格への正しい手順はこうです。
- レビュー記事を書く
- もしもアフィリエイトに申請する
- 実績ができたら本家Amazonアソシエイトに申請する
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2018/11/mama-mind_hanako-b.jpg)
1まずレビュー記事を書こう
最初に注意して欲しいのは、いきなりAmazonアソシエイトの審査に申請しないことです。(理由は後で説明しますね)
まず、レビュー記事を書いていきましょう。
レビューする商品はAmazonで購入した商品でなくても大丈夫。
あなたの家にある物はだいたいAmazonでも売ってる物なのでネタには困らないはず。
今、家にあってすでに使っている物でいいのでレビュー記事を10記事くらいは書いてみましょう。
この時にまだリンクは貼らなくて大丈夫です。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2018/11/mama-mind_hanako-b.jpg)
2もしもアフィリエイトで申請してみよう
10記事書けたら、次にもしもアフィリエイトからAmazonアソシエイトの審査に申請してみましょう。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2019/04/mama-mind_hanako-a.jpg)
もしもアフィリエイトはブロガーならほとんど登録しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
Amazonアソシエイトより先にもしもアフィリエイトに申請する理由は4つあります。
もしもアフィリエイトで申請する理由
- 本家Amazonアソシエイトより合格しやすい
- 半年以内に3件販売のノルマがない
- 本家Amazonアソシエイトに合格する前に収益化できる
- リンクの張り替えが1回で済む
- 確実に本家Amazonアソシエイトに合格できる
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2018/11/mama-mind_hanako-c.jpg)
❶ 本家Amazonアソシエイトより合格しやすい
実は本家Amazonアソシエイトよりもしもアフィリエイトからの方が合格しやすいです。
実際に私は、もしもアフィリエイトのAmazonアソシエイトには先に合格していました。
❷ 半年以内に3件販売のノルマがない
もしもアフィリエイトからAmazonアソシエイトに申し込んだ場合は、半年以内に3件のノルマがありません。
つまり、審査に通ればリンクが貼れてもちろん売上も発生します。
❸ 本家Amazonアソシエイトに合格する前に収益化できる
もしもアフィリエイトのAmazonアソシエイトに通過すれば、審査の厳しい本家Amazonアソシエイトに合格していなくても振込してもらうことができるので収益化できます
❹ リンクの張り替えが1回で済む
もしもアフィリエイトに申し込むより先に本家Amazonアソシエイトに申し込んで、半年間で3件のノルマが達成できなかったとします。
すると、2回目の審査申し込み時は「アソシエイトID」が変更になります。
つまり、再審査するにはレビュー記事に貼った全リンクの張り替え作業が必要となります。(これが最初に「いきなりAmazonアソシエイトの審査に申請しないこと」と言った理由です)
なるべく無駄な作業が発生しないように、まずはもしもアフィリエイトで確実に半年間で3件以上売り上げるようになってから本家Amazonアソシエイトに挑戦しましょう。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2018/11/mama-mind_hanako-b.jpg)
❺ 確実に本家Amazonアソシエイトに合格できる
もしもアフィリエイトで売上の実績ができたらもういよいよです。
本家アフィリエイト合格の一番の難しい『半年間で3件売上ノルマ』も達成できる力がついてます。
3実績ができたら本家Amazonアソシエイトに審査申請
半年間で3件以上の売上ができるようになったら、本家Amazonアソシエイトに申請しましょう。
そして、本家Amazonアソシエイトのリンクに張り替えます。(今回の方法だとリンクの張り替えがこの時の1回だけで済みます)
その後は3件売れるまで待ちます。
難しいのは『半年間で3件の販売のノルマ』なので、そこがクリアされていればもう合格したも同然です。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2018/11/mama-mind_hanako-b.jpg)
まとめ この壁を乗り越えたら大丈夫
Amazonアソシエイト合格への手順
- レビュー記事を書く
- もしもアフィリエイトで申請
- 実績ができたら本家Amazonアソシエイトに申請
ブログ初心者のみなさんは、この手順でAmazonアソシエイトに挑戦してみてくださいね。
Amazonアソシエイト合格は最初にして最大の壁ですが、ここを通過すれば大きな一歩を踏み出せます。
![](https://mama-mind.com/wp-content/uploads/2018/11/mama-mind_hanako-b.jpg)
今日も誰かのお役に立てればうれしいです。
それでは、また。